<<前のページ | 次のページ>>
2011年5月20日(金)

どうも、ご無沙汰していました。  

約一年ぶりに日記を更新します。
又、読んでくれた人がちょっとしたウンチク
になるような造園の知識を更新していきたいと
思います。

P,Sプライベートな事も、たまに更新したいと思います。

右の写真はサツキツツジ(皐月)
ツツジ科の植物で旧暦の五月の頃に咲くことから
その名前がついたようです。
まさに今、満開ですよね。
都内なら旧芝離宮恩賜庭園なんかが有名ですよ。

2011年5月21日(土)
熱い!熱い!最高気温27度

今日は暑かったですねー!飲み物ガブガブ
いっちゃいましたよ。

右の写真はマメアブラムシです。
アブラムシは別名アリマキとも言い、
日本では700種類、全世界では3000種類以上
あるようです。
この時期、良く見かけますよね。
放っておくとすす病菌が発生したり、時には作物を
全滅させてしまうほどの繁殖力があります。 
今日の現場でもシラカシ等についていたので
たっぷり薬剤散布してきました。

2011年5月22日(日)
来週の天気、微妙…

今日は、休日出勤です。  

右の写真は、ハウチワカエデ、別名メイゲツカエデ
他のカエデよりふっくらしていて柔らかい感じですよね。
赤い花はハウチワカエデで、黄色い花は
コハウチワカエデです。

2011年5月23日(月)
日中、何とか天気もちましたね!

なかなか、咳が止まりません…  

右の写真はシキミ(樒)です。
枝葉が仏壇に添えられたりと、仏事と関連が深い
樹木です。なのでよくお寺さんなんかに植えられています。
有毒植物で特に果実の毒性が強く「悪しき実」
という名前からシキミという名前になったといわれてます。

話は変わりますが東北関東大震災から2ヶ月
以上たちますが、改めて、この震災でお亡くなりに
なられた方たちにご冥福をお祈りいたします。

時がたつと忘れていってしまうものですが、
まだまだ、被災者の方たちはご苦労されてる
と思いますので、我々も忘れずにできることは
やっていきたいと思います。

2011年5月24日(火)
梅雨、間近?

今日は、午前中寒かったですね。

右の写真はギンドロ(銀泥)です。
ヤナギ科の植物で葉の裏がシルバー(白)なので、
和名がウラジロハコヤナギというみたいです。
樹皮も特徴的です。 

P,S,福島原発2号機3号機メルトダウン…
    いまさらって感じ……

2011年5月25日(水)
5月、最後の晴れかな?

今日は暖かかったですね!
九州は梅雨入りしましたね!

右の写真はシーサーです。
沖縄でよく見る伝説の獣の像です。
悪霊を追い払う魔よけのです。

2011年5月26日(木)
夜は雨かな?

梅雨っぽい天気ですよね。

右の写真は四つ目垣です。
一般的に知られている竹垣で生垣で添わした
茶の露地などでもよく使われています。
名前の由来は堅子を取り付けるために四ヶ所のめが
できることからついたといわれています。

P.S 嫁が車を擦りました…
    反省の色ナシ…

2011年5月27日(金)
梅雨です…

梅雨入りが発表されましたね。
平年より12日、昨年より17日早いみたいですよ。

右の写真は建仁寺垣です。
京都の建仁寺にあるためにこの名前がつきました。
竹垣の中でも代表的な垣根の一つです。

P.S福島第一原発で今、海水注水問題が
   取り上げられていますが、
   現場の事は現場の人間に任せろ!

2011年5月31日(火)
明日から6月です!

今日は天気はマァマァでしたね。

右の写真はボダイジュ(菩提樹)です。
寺院でよく見かけます。
釈迦は菩提樹の下で悟りを開いたとして
知られてるようです。

P.S先日の台風の影響で福島第一原発の
   汚染水の水位が急上昇したみたいですね。
   約10万トンといわれてる汚染水は一体
   どうするのでしょうかね?

打出日記

TOP